「自分でビジネスをしたい」
「会社に縛られず自由な働き方をしたい」
「自分の経験を多くの人に役立てたい」
そう考えたことはありませんか?
けれど、
・何をすればいいか分からない
・アイデアはあるけど、具体的にどう動けばいいのか・・・
と途方に暮れることもあるのではないでしょうか。
そんなとき!
あなたのアイデアを形にして在宅起業するための
3つのステップをお伝えしますね。
- アイデアを整理する
まずは思いついたアイデアを紙に書いてみてください。
単語だけでもいいですし、ざっくり書くので構いません。
・やりたいこと
・なぜそれをやりたいのか
・どんな人の役に立つのか
など、自由に書いてみてくださいね。
そして、それを眺めていると
「同じようなことを書いてる!」
「自分が本当にやりたいことはこれだ」
ということに気づきます。
アイデアを形にするには
自分がワクワクするかどうかも大事だからね。
書いて、視覚化してみてね♪
- ターゲットを明確にする
アイデアを形にするには「誰に届けるのか?」が重要です。
なぜかというと、こんな理由があるからです。
・誰に向けてのサービスかハッキリするので
商品(サービス)の説明をするときに伝わりやすくなる
・どんな悩みを持っている人に届けるのかを考えることで
その人に合ったサービスを提供できる
「誰に届けるのか?」はこの3大要素を明確にしてね。
<ターゲットを考えるときの3大要素>
・誰に(who)
・何を(what)
・どのように(how)
ターゲットを明確にすることで、
あなたのアイデアをニーズに合った商品(サービス)に
変えることができますよ。
- 試してみる
いきなり完璧な商品(サービス)を作るのではなく、
お試しの個人セッション、ワーク、セミナーなどを
作ってみるといいですよ。
ビジネスの基本は、最初、小さく始めることです。
リスクを減らしながら改善を続けるんです。
そして、売れることがわかったら大きく動く!
試す方法としては、
・SNSやブログでアイデアを投稿して反応を見る
(例)モニター募集します
・安価なサービスでテスト販売する
・無料のプレゼントなどを提供してご感想をいただく
が、ゼロからでも始めやすいですよ。
上記3つのステップから始めると在宅起業に移行しやすいからね。
少しずつやってみることで改善点がわかります。
そして、ブラッシュアップしていくと在宅起業が現実になります。