社会人は探究者であれ!

 

仕事における探究とはどういうことかというと、
 
・今、問題になっていることは何か
・課題は何か
・何を求められているのだろうか
・どうしたら、相手に喜んでもらえるのだろうか
・どうしたら、もっと効率よくできるのだろうか
・どうやったら、周りの役に立てるのだろうか
 
などを考えて、
それらを解決するために、物事の本質を探って、
明らかにしようとすることです。

 

このようなことを考えて仕事に取り組むことで、
いい仕事の仕方ができますし
周りの役にも立てるんです。

 

なぜなら、本質を考えて
発言、行動している人は
周りにちゃんとわかりますので、
周りから頼られるはずだからです!

 

そして、それに答えていくうちに

周りとどんどん差がついてきます。

 

少なくとも、リーダーと呼ばれている人たちは、
このような考え方をする人が多いんですよ。

 

しかも、探究的な見方ができると、
いろんな角度から物事を見れるようになります。

 

それでは、

仕事における探究って、どうしたらよいのでしょうか?

 

大きく5つに分けてお話ししていますので、
以下の画像をクリックして聴いてください。

PAGE TOP